平成22年看護師出題基準 人体の構造と機能
目標1.日常生活を営むうえで、人体がどのような構造をもち機能しているかについての理解を問う。
目標2.疾病によって人体が受ける構造と機能の変化を学習する土台となる正常な人体についての理解を問う。
大項目 | 中項目 | 小項目 |
---|
1. 生命と恒常性<ホメオスタシス> | A. 細胞・組織・器官 | a. 細胞の構造 |
b. 遺伝子と遺伝情報 |
c. 組織 |
d. 器官 |
B. 内部環境の恒常性<ホメオスタシス> | a. 体液 |
b. 体液の電解質 |
c. 体液の酸塩基平衡 |
d. 体温 |
C. 生体のリズム | a. サーカディアンリズム |
b. 睡眠と覚醒 |
2. 血液 | A. 血液の成分と機能 | a. 血液の成分 |
b. 血液の物理化学的特性 |
c. 血液の働き |
d. 遺血と遺血因子 |
B. 止血機構 | a. 擬固と線溶 |
C. 血液型 | a. ABO式とRh式 |
3. 生体の防御機構 | A. 非特異的生体防御機構 | a. 生体表面<皮膚・粘膜>での防御機構 |
b. 食細胞とサイトカイン |
c. 胸腺・脾臓・リンパ節 |
B. 特異的生体防御反応<免疫系> | a. 免疫系の細胞 |
b. 抗原と抗体 |
c. 液性免疫 |
d. アレルギー反応 |
4. 循環系 | A. 心臓 | a. 心筋 |
b. 刺激伝導系 |
c. 心臓の構造 |
d. 心臓の機能 |
B. 血管系 | a. 動脈系と静脈系 |
b. 肺循環と体循環 |
c. 冠循環 |
d. 脳循環 |
e. 脈拍 |
f. 血圧 |
g. 胎児の血液循環 |
C. リンパ系 | a. リンパ |
b. リンパ管 |
5. 呼吸器系 | A. 呼吸器 | a. 鼻膣の構造と機能 |
b. 咽頭・喉頭の構造と機能 |
c. 気管・気管支の構造と機能 |
d. 肺の構造と機能 |
e. 呼吸運動 |
f. 呼吸機能 |
g. 声帯と発声 |
B. ガス交換 | a. 外呼吸と内呼吸 |
b. ガス交換 |
C. 酸素・二酸化炭素の運搬 | a. 酸素 |
b. 二酸化炭素 |
6. 神経系 | A. 神経細胞と神経組織 | a. 神経細胞と情報伝達 |
b. 神経組織 |
c. 神経膠細胞 |
B. 中枢神経系 | a. 大脳の構造と機能 |
b. 視床と視床下部の構造と機能 |
c. 脳幹の構造と機能 |
d. 小脳の構造と機能 |
e. 脊髄の構造と機能 |
f. 脊髄反射 |
g. 中枢神経系の統合機能 |
C. 末梢神経系 | a. 脳神経 |
b. 脊髄神経と神経叢 |
c. 体性神経系 |
d. 自律神経系 |
7. 運動系 | A. 骨格 | a. 骨の構造と機能 |
b. 体の支柱 |
c. 四肢の骨 |
d. 頭蓋骨と胸郭 |
B. 関節 | a. 関節の構造と種類 |
b. 関節可動域<ROM> |
C. 骨格筋 | a. 骨格筋の構造 |
b. 筋収縮の構造 |
c. 抗重力筋 |
d. 四肢の筋 |
e. 頸部の筋 |
f. 表情筋 |
g. 呼吸筋 |
h. 骨盤底筋 |
D. 姿勢 | a. 体位と構え |
8. 感覚器系 | A. 視覚 | a. 眼球の構造 |
b. 視力と視野 |
c. 形状認知と色覚 |
d. 視覚の伝導路 |
e. 眼球運動 |
f. 眼球に関する反射 |
B. 聴覚 | a. 耳の構造 |
b. 聴覚と聴力 |
C. 平衡覚 | a. 平衡器官の構造 |
b. 平衡覚 |
D. 味覚 | a. 味覚受容器の構造と味覚 |
E. 嗅覚 | a. 嗅覚受容器の構造と嗅覚 |
F. 体性感覚 | a. 皮膚の構造と機能 |
b. 漿膜と粘膜 |
c. 皮膚の感覚受容器 |
d. 皮膚感覚の種類 |
e. 深部感覚の受容器 |
G. 内臓感覚 | a. 内臓感覚の受容器と認識 |
9. 内分泌系 | A. ホルモンの種類 | a. ホルモンの化学的性質と作用機序 |
B. ホルモン分泌の調節 | a. 調節ホルモン・拮抗ホルモン |
b. フィードバック機構 |
C. 内分泌器官の構造とホルモンの機能 | a. 視床下部 |
b. 下垂体 |
c. 甲状腺 |
d. 副甲状腺<上皮小体> |
e. 膵島 |
f. 副腎皮質 |
g. 副腎髄質 |
h. 消化管ホルモン |
i. 腎臓のホルモン |
j. 性腺ホルモン |
10. 消化器系 | A. 咀嚼 | a. 歯・口膣の構造と機能 |
b. 咀嚼 |
B. 嚥下 | a. 咽頭の構造と機能 |
b. 食堂の構造と機能 |
c. 嚥下 |
C. 消化と吸収 | a. 胃の構造と機能 |
b. 十二指腸の構造と機能 |
c. 空腸・回腸の構造と機能 |
d. 結腸の構造と機能 |
e. 直腸・肛門の構造と機能 |
f. 肝臓・胆道の構造と機能 |
g. 膵臓の構造と機能 |
11. 代謝 | A. エネルギー代謝 | a. 同化作用と異化作用 |
b. 酵素 |
c. 栄養所要量 |
d. 基礎代謝 |
e. 炭水化物の代謝 |
f. 脂肪の代謝 |
g. 蛋白質の代謝 |
h. 核酸の代謝 |
i. ビタミン・ミネラルの代謝 |
12. 泌尿器系 | A. 尿の生成 | a. 腎臓の構造 |
b. 濾過 |
c. 再吸収と分泌 |
B. 細胞外液の調節 | a. 抗利尿ホルモンの作用 |
b. レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系 |
C. 排尿 | a. 尿管の構造と機能 |
b. 膀胱の構造と機能 |
c. 尿道の構造と機能 |
13. 生殖と老化 | A. 女性の生殖系 | a. 卵巣の構造と機能 |
b. 卵管・子宮・膣の構造と機能 |
c. 性周期 |
d. 妊娠・分娩・産褥 |
e. 乳腺 |
B. 男性の生殖系 | a. 精巣・精巣上体の構造と機能 |
b. 精子の形成 |
c. 付属生殖腺の構造と機能 |
C. 受精と発生 | a. 受精 |
b. 胎児の発生 |
D. 成長と老化 | a. 組織および臓器の形態的加齢変化 |
b. 組織および臓器の機能的加齢変化 |
c. 代謝機能の加齢変化 |