nurture.jp

平成26年保健師出題基準 学校保健・産業保健

目標1.学校保健・産業保健の理念と目的、制度とシステム、健康課題、展開方法について基本的な理解を問う。
大項目中項目小項目
1. 学校保健A. 学校保健の理念と目的a. 学校保健の定義と目的
b. 養護教諭の役割・機能
B. 学校保健の歴史と現状a. 学校保健の歴史と社会背景
b. 学校における看護職、養護教諭の活動の歴史
c. 学校保健活動の実態
C. 学校保健安全の制度とシステムa. 学校保健安全に関する法規
b. 学校保健安全組織と人材
c. 保健教育、保健管理、組織活動
d. 健康診断と事後措置
e. 保健室の機能、保健室運営
f. 学校給食、食育
g. 環境管理、学校環境衛生基準
h. 救急体制、安全管理、危機管理
D. 学校保健の対象と健康課題a. 発達段階別健康課題
b. 特別支援教育を必要とする子ども
c. 不登校
d. いじめ
e. 虐待
f. 医療のニーズが高い子ども
g. 感染症
h. 若年妊娠、性感染症<STD>
i. 急性ストレス障害・外傷後ストレス障害<PTSD>
j. 自殺
E. 学校保健の展開a. 学校保健情報の把握
b. 学校保健計画・学校安全計画の企画と運営
c. 健康相談、応急処置
d. 学校管理下の事故の現状
e. 地域保健・地域の関係機関、地域ボランティアとの連携
2. 産業保健A. 産業保健の理念と目的a. 産業保健の定義と目的
b. 保健師の役割・機能
B. 産業保健の歴史と現状a. 産業保健の変遷、社会背景
b. 産業における看護職の活動の歴史
c. 労働災害および業務上疾病の推移と現状
C. 産業保健の制度とシステムa. 労働安全衛生に関係する法規
b. 労働安全衛生に関する組織と人材
c. 労働衛生管理体制
d. 作業環境管理・作業管理・健康管理
e. 労働衛生教育
f. 労働安全衛生マネジメントシステム・リスクマネジメント
g. 一般健康診断と事後措置
h. 特殊健康診断と事後措置
i. 快適職場の形成
D. 産業保健における健康課題a. 職業性疾病の種類、予防対策
b. 作業関連疾患の種類、予防対策
c. 生活習慣病予防対策、特定健康診査・特定保健指導
d. 職場のメンタルヘルスケア、ストレス対策、自殺対策
e. ハラスメント対策
f. 母性保護
g. 雇用形態(非正規雇用、派遣労働)と健康管理
h. 過重労働
i. ワーク・ライフ・バランス
j. 高齢労働者
k. 障害者雇用
l. 職場復帰支援
E. 産業保健の展開a. 産業保健計画と評価
b. 個別的・集団的・組織的展開方法
c. 地域・職域連携活動