第95回看護師国家試験
午前問題
問 1
平成14年の男性の悪性新生物死亡数で最も多い部位はどれか。
- 肺
- 胃
- 肝
- 大腸
1
問 2
サーカディアンリズムの周期はどれか。
- 90分
- 12時間
- 24時間
- 28日
3
問 3
医療保険制度で正しいのはどれか。
- 健康診断は給付対象外である。
- 高額療養費は医療給付に含まれない。
- 国民健康保険の保険者は国である。
- 医療給付は現金給付が原則である。
1
問 4
保健師助産師看護師法に定められている看護師の義務はどれか。
- 関係機関との連携
- 記録の保存
- 結果発生の予見
- 秘密の保持
4
問 5
自分の可能性を最高に発揮したいと願う社会的欲求はどれか。
- 承認
- 愛と帰属
- 自尊
- 自己実現
4
問 6
キューブラ・ロスによる死にゆく人の心理過程で第1段階はどれか。
- 死なねばならないことへの怒り
- 延命のための取り引き
- 死を認めようとしない否認
- 死の恐怖や不安による抑うつ
3
問 7
日本版デンバー式発達スクリーニング検査で90%の乳児の首がすわる月齢基準はどれか。
- 2か月
- 4か月
- 6か月
- 8か月
2
問 8
乳歯がはえそろう時期はどれか。
- 1歳6か月
- 2歳6か月
- 3歳6か月
- 4歳6か月
2
採点除外等の扱いをした問題
1) 採点上の取り扱い
採点対象から除外する。
2) 理由
選択肢の表現に問題があり正解が得られないため、採点対象から除外する
採点除外等の扱いをした問題
1) 採点上の取り扱い
採点対象から除外する。
2) 理由
選択肢の表現に問題があり正解が得られないため、採点対象から除外する
問 9
地域保険法に基づく保健所の事業で誤っているのはどれか。
- 環境衛生
- 健康増進
- 疾病予防
- 要介護認定
4
問 10
交感神経の緊張状態はどれか。
- 瞳孔の収縮
- 気管支の収縮
- 心拍数の減少
- 末梢血管の収縮
4
問 11
部位と流れる血液との組合せで正しいのはどれか。
1. | 肺動脈 | 動脈血 | |
2. | 肺静脈 | 静脈血 | |
3. | 右心房 | 動脈血 | |
4. | 左心室 | 動脈血 |
4
問 12
水欠乏性脱水で低下するのはどれか。
- 尿量
- 尿比重
- 血漿浸透圧
- 血清ナトリウム値
1
問 13
黄疸を最も認めやすい部位はどれか。
- 眼球結膜
- 爪床
- 口唇
- 耳朶
1
問 14
電気的除細動の適応となる不整脈はどれか。
- 期外収縮
- 心室細動
- 脚ブロック
- 房室ブロック
2
問 15
成人の1日の尿量で乏尿と判断する基準はどれか。
- 100mL
- 200mL
- 400mL
- 600mL
3
問 16
動脈硬化に最も関連のある危険因子はどれか。
- 胆石症
- 尿管結石
- 高脂血症
- 高尿酸血症
3
問 17
開放骨折で正しいのはどれか。
- 複数の骨が同時に折れている。
- 複雑な折れ方をしている。
- 骨折部が外界と交通している。
- 骨片の転位を起こしていない。
3
問 18
抑うつ状態でみられるのはどれか。
- 無気力
- せん妄
- 徘徊
- 幻覚
1
問 19
副腎皮質ステロイド薬の長期投与による有害作用はどれか。
- 骨粗鬆症
- 血圧低下
- 聴力障害
- 低血糖
1
問 20
ワルファリンカリウム服用時に避けた方がよい食品はどれか。
- 緑茶
- 納豆
- チーズ
- グレープフルーツ
2
問 21
成人で高血圧と判断するのはどれか。
- 136/84mmHg
- 134/86mmHg
- 124/88mmHg
- 122/92mmHg
4
問 22
浣腸施行に適しているのはどれか。
- 腹臥位
- 右側臥位
- 左側臥位
- ファウラー位
3
問 23
右片麻痺患者の寝衣交換で正しいのはどれか。
- 右から脱がせ、右から着せる。
- 右から脱がせ、左から着せる。
- 左から脱がせ、右から着せる。
- 左から脱がせ、左から着せる。
3
問 24
仙骨部にある褥瘡のケアで適切なのはどれか。
- 仙骨部への円座使用
- 褥瘡部のマッサージ
- 45度半坐位の保持
- 体圧分散寝具の使用
4
問 25
インスリン製剤の投与量を表すのはどれか。
- 単位(U)
- モル(mol)
- マイクログラム(µg)
- ミリグラム当量(mEq)
1
問 26
滅菌手袋を使用しなければならないのはどれか。
- 口腔ケア
- 陰部洗浄
- ストーマ装具の交換
- 導尿
4
問 27
鎖骨下静脈へ中心静脈カテーテルを挿入する際に起こりやすい合併症はどれか。
- 肺炎
- 気胸
- 嘔吐
- 無気肺
2
問 28
下図の三方活栓で、薬液の流れはどれか。
- A液のみ注入
- B液のみ注入
- A液、B液ともに注入
- A液、B液ともに中断
3
問 29
酸素ボンベ内の残量を確認する方法はどれか。
- バルブを開けた時の噴出音
- 圧力計の示す値
- 加湿ビン内の気泡の量
- 酸素流量計の目盛
2
問 30
前腕の動脈性外出血の止血で正しいのはどれか。
- 出血部より末梢側を圧迫する。
- 圧迫部位を心臓より高く保つ。
- 直接圧迫は2~3分行う。
- 止血帯は90分以上連続して使用する。
2